2017年10月7日

Renovation (お部屋の改装)

 皆様ご機嫌いかがですか?

ご両親がお住まいだったマンションを片づけ心地よいスペースへ改装したいと友人から依頼されたのは夏の盛りの頃でした。

私自身が親世帯の片づけを最近したばかりなのでモノが溢れた居室の整理の大変さは身に染みて分かります。

玄関脇の小部屋からせっせとリフォームをしスペース感満載の空間へ変身させました。


 襖で区切られていた2室の間に壁を設け独立したお部屋に変身させました。
アクセントウォールにウィリアムモリスの壁紙を使用し色で変化をさせると全く異なる雰囲気になりますね。




おまけの写真。

モノを大切にしていたご両親だったのだな~と思いながら思い切り整理をさせていただきました。


2017年10月6日

Gift from the nature (秋の味覚)

 皆様ご機嫌いかがですか?
仲良しの大工さんから頂いた秋の味覚。
カボチャと秋ナスです。どちらも大好物なので早速お料理に使いました。ナスはぱっくり縦半分に割ってお味噌ペーストを塗りチーズとオリーブオイルをかけてオーブンで10分ほど焼きます。中がとろりとした美味しい前菜が出来上がります。どうぞお試しください。

カボチャはハロウィーンのディスプレイにしばらく眺めそれから大好きなパンプキンタルトに。ポタリースタッフの真野さんに焼いていただきました。
市販のタルトにないハンドメイドならではの優しい美味しさに感激です。


 こちらは植木やさんからのプレゼント。
一見すだちに見えますがこれは早採れの夏みかんです。
マーマレードにするには皮も中身もまだ早すぎるので絞ってせっせとドレッシングにしていただいています。
オリーブオイルに夏みかんジュースを加えはちみつと白ワイン、黒コショウとともにミックスし野菜と和えます。
美味しくて生野菜がたくさんいただけます。

夏みかんはまだたくさんポタリーにございますのでおすそわけいたします。ご来店の際にぜひお声かけくださいませ。

2017年10月5日

Pottery Event (ウスターソースセミナーのお知らせ)

 皆様ご機嫌いかがですか?
英国Worcester州発祥のハーブとスパイスたっぷりのソースをハーブ研究家の池田貴美子先生と共に作ります。

日時:11月10日(金)13:30~16:00
場所:ポタリーカフェ
費用:\3,500(税別 ティータイム付き)

お問い合わせはハウス オブ ポタリーまでお願いいたします。(0467-32-0109)





 14種類のハーブとスパイスを使って作るソースは市販では味わえない奥深いお味です。
どのようなお料理にも合いますがこのソースを作ると俄然コロッケが食べたくなります。

 野菜とともに煮込んで出来上がり。
ボトルに入れてお持ち帰りいただきます。

まだ若干お席がございますのでぜひご参加くださいませ。


2017年10月4日

Pottery gallery in October (神戸美知子表装展)

 皆様ご機嫌いかがですか?
10月のポタリーギャラリーでは表装作家の神戸美知子氏の世界をご紹介いたします。

書と布のコラボレーションで織りなす作品たちは従来の掛け軸の枠を大きく超え和洋いずれものお部屋で活躍するタペストリーとなっています。

タイトル、”江戸の粋” からみられる通り今回の作品はどれも粋でクールな表情をしています。
展示会のたびに新鮮な変化をみせてくださるので毎回嬉しい驚きを感じています。

秋の鎌倉山にふさわしい作品の数々。ぜひお運びくださいませ。




動物シリーズも毎回数点出されます。

Dog Lovers必見のシックなわんこの掛け軸とアメリカインディアンの刺繍作品、ラビットも美しい布をまといながら皆様のお越しをお待ちしてます。

神戸美知子表装展:
10月4日~10月31日
午前11時~午後5時まで
月曜日、火曜日はギャラリー休廊ですが10月30,31日はオープンいたします。


2017年10月3日

My favorite Tokyo

皆様ご機嫌いかがですか?
湘南新宿ラインで新宿へ。新南口改札を出て高島屋方向へ歩いていくとすぐ右手にNewoMan FOOD HALLの入り口が見えてきます。
こちらのベーカリーカフェ沢村はカフェレストラン併設のパン屋さん。レストランへはいらなくてもパンだけ購入しその場でイートインもできる気軽なショップです。


 広々としたレストランコーナー。
ランチセットをお願いすると焼きたてパンが添えられてきます。パンはお代わりが自由。お願いすると温めてテーブルまで運んでくれます。
このお店の素敵なことはパンのおいしさはもとよりお店の人たちがとても感じがよく気配りが行き届いていることです。いつもお客様がいっぱいで忙しそうなのにニコニコ楽しそうに皆動き回っています。
カジュアルでフレンドリーな雰囲気はお客様の気持ちをなごませてくれますね。



 おまけの写真。
メインのお料理に添えられるパンたち。
お代わりをして食べきれずにごめんなさいをしたら持ち帰り用のバックを持ってきてくれました。
小さなおもてなしの気持ちにお店の心意気を感じました。

カフェレストラン沢村。お薦めのお店です。

2017年10月2日

Flea Market (フリマのお知らせ)

 皆様ご機嫌いかがですか?
10月から始まる数々のポタリーイベント。今週末は恒例のフリマを開催いたします。
週間予報では曇り/晴れとのこと。さややかな秋の一日となりますように祈っています。

日時:10月8(日)10時~16時
場所:ハウス オブ ポタリー駐車場
参加費用:¥500




フリマへ参加希望の方はポタリーまでご連絡ください。(0467-32-0109)

参加費用及び売上の一部は東日本大震災の復興支援として寄付をいたします。
皆様のお越しをお待ちしております。


2017年10月1日

Pottery Gallery (ポタリーギャラリー)

 皆様ご機嫌いかがですか?
9月末まで開催していた英国人アーティストたちの展示会、THE NATURE: Trees & Animals展が無事に終了いたしました。
たくさんの方々にご覧いただき素晴らしい時間を共有させていただきました。

心よりお礼申し上げます。


 10月のポタリーギャラリーは表装作家の神戸美知子氏による書と布のコラボレーション。
従来の掛け軸のイメージと異なる粋で華やかなタペストリーは和洋いずれのインテリアにもフィットします。

どうぞお楽しみに。

開催日:10月4日水曜日から10月31日まで
月・火は休館日です。但し作家在郎の場合はオープンいたします。