2015年5月31日

Jamie's 15 minute meals

皆様ご機嫌いかがですか?

先日もお話しましたが近年のイギリスのお食事の進歩は目を見張るものがあります。Jamie Oliver(ジェイミーオリバー)を筆頭に数々の料理研究家たちが簡単にできる美味しいお料を紹介しています。テレビでもお料理番組は大人気です。

私もジェイミーの料理本を手元に置いては楽しんでいます。写真が素敵なので見ているだけであきません。

今夜のように帰宅が遅くなった日の夕食の支度にはJamie's 15 minute meals(ジェイミーの15分クッキング)を参考にし手早く美味しい料理に挑戦しています。ちょっと前は30 minute meals(30分クッキング)だったのにだんだん早くなります!

彼のレシピにはたくさんの野菜が取り入れられているので女性には嬉しいメニューになります。

今夜の我が家の15分クッキングのイカのパスタです。ジェイミーのレシピではバジルが乗っていましたが私は水菜にしてみました。

。。。。。。。美味しい!



今日一日暑いところでお付き合いしてくれたバーティ。熱中症になるかと心配しました。

つきあってくれてありがとうね。


2015年5月30日

インテリアセミナーのお知らせ

 皆様ご機嫌いかがですか?

今年3月から3回のコースでベーシックなインテリア術のお話をしております。第2回目のテーマは色と照明。
多灯使いでお部屋の表情を変えインテリアのスキルアップをします。

日時: 6月13日土曜日 午後1時から4時
場所: 荻野洋子自宅
参加費用: ¥5,400(材料及びセミナー後のティータイム含む)

当日は小さなワークショップをいたします。
何を作るのかお楽しみに。





     

こちらはおまけの写真。

イギリスを旅していると建物の美しさはもとより扉や窓の形や色にも感動します。ドアだけの写真を集めてもひとつの写真集になるほどどれも表情豊かでオリジナリティいっぱいです。

木製の古い扉を赤く塗っている家をしばしば見かけます。こんなに可愛いドアの家に帰ってくるだけで元気がでてきそうですね。

2015年5月29日

お庭便り

皆様ご機嫌いかがですか?

春から手掛けてきた真鶴のお庭もようやく第一期工事が終了いたしました。とても広く段差のある庭園なのでこののち梅雨明けから二期工事を始める予定です。

この庭は全部で6面のスペースを持っております。お庭のコンセプトはひとつですが一面ずつその場所だけのオリジナリティを持たせたいとのお施主様の要望です。

同じ両親を持つ兄弟姉妹でも一人ずつの性格が異なるように庭もそれぞれの場所の条件を考えプランをします。
海を見下ろす高台の庭に育つ植物はおのずと鎌倉山の私の庭とは異なります。鎌倉山で元気なものがここでは失敗したり、逆に潮風を心配していたものがすくすく伸びたりするからやっぱりガーデニングは奥深いですね。

もうしばらくすると花壇の土は全く見えなくなります。




こちらはおまけの写真。
真鶴を訪ねるもうひとつのたのしみは美味しいお魚料理をいただけることです。

みなと食堂さんは福浦漁港の真ん前で豪快な魚料理を出しています。

私たちはとても食べきれないと思い注文しませんでしたがこちらのお薦めは あら煮定食。
洗面器くらいの大きさのどんぶりにたっぷりのあら煮がでてきますよ。


Antique Jug

久しぶりのめぐみの雨ですね。
今日は比較的涼しいですが、
そろそろ熱中症に気をつけないといけないですよね。

朝一番やお風呂上り、帰宅後の一杯にはみなさん何を飲んでいらっしゃいますか?
私は白湯や牛乳が多いのですが、最近は麦茶ばっかりです。
夜、寝る前に手持ちのアンティークのジャグにパックとお水をいれて冷蔵庫に。朝には美味しい麦茶が飲めます。

容量も800ml弱ほど入るのでちょうどいい濃さになります。

麦茶のかわりにミントをひとつかみいれるのもお気に入りです。
ミントは色々な種類がありますがおすすめはスペアミントです。こちらも水出しで美味しくできますよ。

online storeでは大きめなジャグの扱いがあります。
                             スタッフ記

                                 

2015年5月28日

ポタリースタッフミーティング

 皆様ご機嫌いかがですか?

ポタリーの定例スタッフミーティングはいつもお食事をしながら進行します。皆お料理慣れしているのでありあわせの材料で手早く作ります。ミーティングの楽しみにひとつですね。

さて今回のテーマ”ポタリーのこれから”について忌憚なく話し合いをいたしました。たくさんの意見が出て本当に面白かったです。

その結果をショップへいらしてくださったお客様たちが何気なく感じ取ってくださいますようにスタッフ一同がんばります。


鎌倉山でのスローな暮らしを皆様へご紹介するポタリーのオリジナルポストカードもまた新作が仲間入りしました。

インターネットの普及によりメールで用事が簡単に済む時代になりましたがこのような季節感いっぱいのカードでお便りをいただいたら嬉しいですね。





こちらはおまけの写真。
今日のカフェ。オレンジとポピーシードのケーキです。甘さ控えめで後をひくお味でした。





2015年5月27日

大山のコテージ

 皆様ご機嫌いかがですか?

今日は久しぶりに大山の麓の家を訪ねました。
冬の間ずっと訪ねていなかったので今日は掃除と雑草取りに行ってまいりました。

この小さなコテージは私の父が晩年に自分で思う存分リフォームをして楽しんでいた遊び場でした。父が旅立ってからは家族で訪ねる憩いの場になりました。

到着すると入り口から雑草や夏の花たちが伸び放題に成長しこの玄関が見えないほどでした~。

植物の逞しさに元気がもらえます。







ずっと昔リンドバーク夫人の著書で 海からの贈り物 という本を読んだことがあります。海辺の家に住みながら仕事をしているときに書いた暮らしのエッセイです。彼女が書いた文章の中で印象に残った一文に「ここでの暮らしでは細かいことにとらわれることは少ない。たとえば床に砂が上がってきてもここの暮らしでは気にならない。」という箇所がありました。

私にとってもこの家はリンドバーク夫人の海の家と同じです。

おおらかな気分になれるのは窓から見えるこの景色のお蔭もあります。



たぶん父がわけもわからず植えたのでしょう。
キングローズが元気に咲いていました。
代わってこちらは清水の友人の庭です。
先ほどお庭の報告の写真が届きました。
ちょうど1ケ月前にもご紹介しましたが今はこんなにお花が成長しました。

”朝新聞を取りに行ったついでに庭に出てちょっと仕事を始めるとあっというまに小一時間が過ぎ庭に新聞を忘れ慌てて戻ります。” といただいたお便りに書かれていました。
私も同じ。庭に出て目についた草をむしったりしているだけで時間を忘れます。

お庭を育てることは本当に楽しく幸せなことですね。

2015年5月26日

防虫防臭対策

 皆様ご機嫌いかがですか?

さわやかなお天気の日々が続いておりますがそろそろ蚊が出没するシーズンとなりました。 

さてこの時期は自家製の虫除けスプレーを欠かさず手元に置いておきます。1本はお店に。もう1本はバッグの中に常備しています。香りはもちろんのことひと吹きしたときのひんやり感が快適ですね。

作り方:
エタノール又は蒸留水(エビアンでも可)100ml
エッセンシャルオイル:シトロネラ、ラベンダー、ペパーミントを各5~10滴




こちらはフランス製の香りのサシェ。
紙の匂い袋です。

お部屋や車のリフレッシュメントになります。

各¥570(税抜)




Coffee break & Tea time

皆様ご機嫌いかがですか?

今朝も扉を開けると外は良いお天気。 なんだか素敵なことが起きそうな(何も起きなくても)嬉しい気分になりますね。

1年で一番お庭が美しい季節なので朝もゆっくり寝ていられません。。早起きのバーティとともに朝ごはんの前にお庭で一仕事です。

これからは虫と雑草との追いかけっこです。バラも花が終わりかけたら次々に剪定をし次の花への準備をさせます。

 朝はコーヒーの香りが似合いますね。

お気に入りのカフェで(私の場合はポタリーカフェ)ゆっくりいただくコーヒーが目を覚ましてくれるからですね。朝のほんの短い時間を自分のためにゆったり過ごすとその日一日の仕事がさくさく進むのはやはりコーヒーのお蔭です。


代わって午後はやはりお茶が一番です。

仕事や家事で疲れた時一杯のお茶が元気を運んでくれます。 疲れた時のお茶は濃いめのミルクティーに限ります。

最近イギリスのカフェでお茶を頼むと.。。。。
How do you like your tea?
with milk and sugar?

などど聞かれます。

以前は何も聞かれずミルクティーが出てきたのに紅茶の飲み方も種類も多様になってきたのでしょうか。



2015年5月24日

ラベンダーセミナーのお知らせ

皆様ご機嫌いかがですか?
6月21日開催予定のラベンダーセミナーについて当日講師をしてくださる池田貴美子さんから
以下のお便りが届きました。 

写真に写っているのは新潟市佐潟のハーブランドシーズンです。
当日使用するラベンダーはこちらから届けられます。この企画もラベンダーの旬の頃を待って計画されました。新潟の広大な自然の中で育ったハーブは香り高く元気です。

ハーブの中でも万能に近い効用を持つラベンダーをリボンで編み込み作られるスティックは見た目も可愛いですが防虫防臭に役立ちます。リボンから零れ落ちた花は大切に集めサシェの材料にします。 


ラベンダーセミナー:
日時:   6月21日(日) 午後1:30~3:30
参加費用:¥3,240(材料費及びティー&ラベンダーシフォンケーキ付き)
場所:   ハウス オブ ポタリー カフェ
定員:   10名

講師:   いけだきみこ氏  ジャパンハーブソサイティー上級ハーブインストラクター、
                  日本メディカルハーブ協会、メディカルハーブコーディネーター
                  日本園芸協会 ハーブコーディネーター

お申し込みはハウス オブ ポタリー(0467-32-0109)までお願い致します。

皆様の参加をお待ちしています。


文字が少々小さくて見えにくいことお許しください。






2015年5月23日

Gifts from the garden (庭からの贈り物)



皆様ご機嫌いかがですか?

ポタリーガーデンの隅っこに小さな畑を作っています。
季節の野菜(簡単で育てやすいものに限る)やベリーを植え毎朝毎夕楽しみにお水やりをしています。

写真のブラックベリーはイギリスの田舎道で野生化しものすごく大きくなったものをよく見かけます。巨大化するためイギリスの友人たちにお庭に入れると言ったら大反対されました。 アドバイスを無視して植えてみたら本当にすごい成長力。あちこちに伸びたシュートを刈込みフェンス仕立てにしようと頑張っています。

去年はほんの少ししか実がなりませんでしたが今年はたくさん花をつけたので収穫が楽しみです。




ジャガイモとトマトも大きくなってきました。
収穫したらまたみなさんへご報告します。

ベジタブルガーデンもオシャレな作りこみをしたいと思うのですが花を育てるようにはまいりません。実がなるまでどきどきします。
 こちらの花壇はバーティのサラダバーになってしまいました。たくさん花が咲いているのにたった一つの種類の花がお気に入りで花芽も葉も全部平らげました~。




2015年5月22日

Two weddings (2つの結婚)

 皆様ご機嫌いかがですか?

友人のSarahから彼女の息子たちの結婚式の報告が写真とともに届きました。彼女も私も子育てをしながら仕事をしてきたのでお互いの子供たちは仲良く一緒に遊んで育ちました。

私たちにとってはつい先日まで小さな子供だったのに。。。と思うと感慨深いですね。

英国式の結婚式は日本ほど多種多様ではありませんが教会を選ぶことは何よりも大切なことのようです。



長男のマークはロンドンのChurch of Englandの教会でベストマンに付き添われ結婚証明書にサインをしています。日本でいう婚姻届けですね。立ち合い人は牧師様です。

代わって弟のロビンは故郷のPerish Church(教区教会)で結婚式をしました。ここは彼が赤ちゃんのとき洗礼を受けた教会だそうです。Sarahのしみじみとした気持ちが想像できます。
日本でも近頃は結婚する当事者で式のことを決めると聞きます。イギリス人の若者たちも式のことは費用も含めてすべて自分たちで取り決めます。親たちは子供たちから招待をされ祝福に出かけるそうです。

私の友人にお金がたまるまで結婚式を先延ばしにし子供が生まれその子たちが大きくなってからようやく結婚式を挙げたカップルがいました。パパとママの後ろから子供たちが歩いていく様子はなにやらほほえましく素敵だなと感じました。

世間体にとらわれず何事にも自分流を大切にする国民性です。


2015年5月21日

時代の変化

皆様ご機嫌いかがですか?

車で出かけるとき必ず1度は立ち寄るコンビニ。飲み物を買ったり職人さんへの差し入れのお菓子を買ったり手軽で気軽なお買い物をします。

近頃はどこのコンビニでも100円で入れたてのコーヒーが飲めるのでこれも立ち寄る理由のひとつです。

これは今の時代をよく反映しているなと思います。安くて手軽でそこそこのクオリティを提供し消費者を引き付けます。
インテリア業界で言えばイケアのようなものでしょうか。



インターネットの普及によりお店に出かけなくてもモノが簡単に購入できるようになり、本や雑誌を買わなくてもネットで情報が得られます。便利になりました。でも何かが足りない??と感じます。

私はコンビニのコーヒーも好きですが、気に入ったカフェでゆっくりいただくコーヒーも好きです。コーヒーとともに豊かな時間を過ごしているからですね。


2015年5月20日

石窯ガーデンテラスの庭



皆さんご機嫌いかがですか?

初夏のさわやかなお天気の中、浄妙寺の石窯ガーデンテラスへ参りました。 打合せを早々に済ませ早速庭園を拝見。

以前にもブログに記載しましたがこちらは英国人ガーデナーのニコラスレナハン氏がデザインをした庭園です。

作りこみ過ぎず大まかなところで自然の成り行きに任せています。おおらかでイギリス人らしい自然を大切にした庭造りです。






 ガーデンテラスの池は天然の湧き水を引きこみ作られました。浄妙寺が山深いことを思い出しました。

鎌倉は開発が進んだとはいえまだまだ山が残り樹木が多いため水が豊富な豊かな土地ですね。

さて、写真のジギタリスはこぼれ種で毎年でてくるそうです。色も原種のピンクパープル。近頃様々な色の園芸種が出回っていますが原種のものはやはり丈夫です。色をみても元気がでます。


こちらはおまけの写真。

今朝のポタリーガーデンで摘んだバラのブーケ。
今年はつぼみや花がバラゾウムシに食べられてしまい大変悔しい思いをしております。

2015年5月19日

5月のインテリアレポート

 皆様ご機嫌いかがですか?

5月のインテリアレポートはコンサーバトリー特集です。 

内にいるのに外にいるような、豊かで不思議な空間が心も体も癒してくれます。
小さなスペースでも壁と天井がないため実際より広く感じるのも不思議のひとつですね。

贅沢だけれど一度過ごしてしまうと暮らしになくてはならないモノになりますと作られた方たちがおっしゃいます。私も同感です。


http://www.pottery.co.jp/interior%20report/interior%20report%20top%20page.html



2015年5月18日

出口保夫先生

皆様ご機嫌いかがですか?

写真は英文学者出口保夫先生のお仕事部屋兼リビングです。 今日は久しぶりに出口先生を訪ね英国のお話をお聞きしました。

先生はお一人暮らしなのにいつも部屋を綺麗に楽しげに整えていらっしゃいます。ロマン派の詩人キーツ研究の第一人者だけあり 暮らしは美しくあるべき という考えを通していらっしゃいます。

私達がお菓子やお花を持って伺うともうすでにテーブルの上にはお茶の支度ができていました。



先日訪ねた作家の友人の家も書籍の数が膨大でしたが先生のお宅も書棚にも床にも本が山積みです。書棚の上段の本はアンティークの文献だそうです。ロンドンやオックスフォードの古本屋さんで買い求めたと色々なエピソードを話してくださいました。

本を取り出し中を開くと紙も文字も経年したすごみがでています。本と歴史に敬服します。

先生は昨年ワーズワース評伝を上梓なさったばかりですが今日うかがうと19世紀はじめの英国の雑誌、Gentleman's Bookの時代背景について研究していらっしゃいました。

生涯現役で研究している姿を拝見し、本当にこのお仕事がお好きなのだなと感じ入りました。

好きを仕事になさっている幸せな方です。



レクチャーの後でまたお茶を入れていただきました。
茶葉もミルクもけちけちしないたっぷりとふくよかなお茶は先生のお人柄がよく表れています。


もうひとつ感心することはいつ訪ねてもお庭に花がいっぱいなことです。ご近所のお花屋さんに頼んで届けてもらった花をご自分で植えていらっしゃいます。白いノースポールは昨年伺ったときも咲いていました。毎年花が終わると抜いて新しい苗に植え替えるそうです。60ポット植えるよ とおっしゃっています。本当にお元気ですね。






おまけの写真。
お茶菓子のケーキは鎌倉駅近くに新しく出来た豊島やさんの洋菓子です。流行のカップケーキを豊島やさんが作るなんて時代も変わったなと感じます。どんなご商売でも時代に合わせた変化が求められるのですね。


2015年5月17日

N.G.S.Open Garden

 皆様ご機嫌いかがですか?

心配していた雨も上がり快晴の朝を迎えました。絶好のオープンガーデン日和。

1年で一番お庭が忙しい日です。

庭の花も夏日が続いたせいか一気に咲き始めました。
N.G.S.JAPAN(英国庭園福祉団体日本支部)とのコラボレーションで行っているチャリティイベントも今年で3年目になります。

谷口代表(写真)がイギリスのN.G.S.より日本での活動の依頼を受けてから13年がたちました。毎年全国で30ほどの個人庭がオープンガーデンに参加しています。

お庭を公開し寄付を募るという主旨がイギリス的ですね。私たちも微力ながらお手伝いができて幸いです。

本日皆様から頂いたお金は谷口代表を通して国境なき医師団へ寄付されます。

ありがとうございました。




午前と午後の2回お庭で小さなセミナーを開催しました。朝からたくさんのお客様が参加してくださり本当に嬉しかったです。




こちらはおまけの写真。
ポタリーでのイベントの時は必ず応援にきてくれる花車さんです。花車さんが来てくれるとお店が華やぎますね。

暑い中今日も一日ありがとう。