2020年6月16日

Photography, flowers, French brocante and afternoon tea (久しぶりのイベント!)

梅雨の晴れ間を選んでitophotography, brocante icaco & marge floristの3人によるガーデンイベント開催中。

今日のテーマはお庭でのアフタヌーンティーです。

ブロカントイカコさんの白いアンティークドレスを着た小さなレディー。
今日はお庭の花たちともに写真撮影をしていただきました。

フォトグラファーの石川麻奈美さんの撮る画像はどれもナチュラルで優しさに溢れています。気取らずカメラ目線を意識せず自然なままに笑顔を引き出す術にはいつも感心させられます。ストーリーのある記念写真。子供たちの一瞬を残す貴重なお仕事ですね。



フレンチブロカントとオリジナルドールの作者icaco(イカコ)さんの世界。
ユニークで大人可愛いicacodollは私のような年配の女性に大人気とのこと。分かります。

ito_photography
brocante_icaco
marge_florist
3人の女性たちによるお洒落なイベントは今後もポタリーガーデン、ギャラリーなど場所を変えて開催する予定です。
日程はわかり次第皆様へお知らせいたしますね。





2020年6月15日

Lovely guest

6月も半ばを過ぎ少しずつ鎌倉山を訪ねてくれるお客様が増えてきました。
バーティの大親友のしんごもこのところ毎日様子を見に来てくれます。

しんごには第六感があり以前も山からバーティが帰る日の朝ポタリーに立ち寄り扉の前でお座りをしていることがありました。どうしてバーティの帰宅がわかるのかとても不思議。
きっとしんごにはテレパシーのようなものがあるのかもしれませんね。

今年12歳。ちょこっと後ろ姿に老いがみえるけれどまだまだ元気でいてね。



2020年6月14日

大きなピンクのボウルのような花を見せていたアリウムギガンチウム。
少しずつ退色しながら立ち枯れを始めました。
違う姿に変身したものを切り取りしばらくお店で楽しみます。

最期まで腰を折ることなくしっかり立っています。
歳を取って華やかさは無くなったけれどシックでエレガント。
見習いたいものです。


薔薇もジギタリスもアリウムも退場しガーデンは夏の花たちの登場を待っています。
梅雨空の下、しばらくグリーンのグラデーションに癒されそうです。


2020年6月13日

Refurbishment (小さな改修)

お店の改装に便乗して我が家のバスルームの床の張替えをしました。
元は黄色と白のラミネートタイルを市松模様に敷いていましたが経年劣化に伴い目地も汚くタイルもヒビが入るなど情けない状態でした。
床はあまり注目を受けない場所ですがお部屋の雰囲気づくりには欠かせないエレメント。
Black & White色に併せ壁の色をシックなブルーグレイにしてみようかしらと飽きずにあれこれ思案中。


以前はあらゆるものをこだわって選んでいたけれど近年はお掃除が楽な素材を一番に考えてしまいます。家も私も年を取ったということでしょうね~。

2020年6月12日

Chris Ware Building Stories (クリスウェア ビルディングストリーズ)

Face Book上でつながっている友人たちとのバトン遊び、ブックカバーチャレンジに参加なさった高瀬美恵先生の紹介によるアメリカの漫画家、Chris WareのBuilding Stories。拝見したいなと思っていたらミエ先生の突然来訪により手元に届きました。

世の中はデジタル時代ですが私はやはり紙の本が好きです。ハードカバーの本の肌触りや香りから内容を推察します。

箱の中には14のストーリーが本やポスターやカードの形で入っています。
シカゴの赤い3階建ての家に住む女性が主人公。彼女の子供時代、青春時代、結婚後のお話が漫画で表現されています。どの時代から読んでも話がつながるようにできているのでアットランダムにあちこちから読んでみました。
漫画を読むのは久しぶり。主人公の女性は日本の少女漫画に登場する女の子たちのように目に星が飛んでいたり睫毛がばさばさしていなくてとてもリアルに描かれています。
漫画を読むというより小説を読んでいる感覚で拝読しました。

箱の中に虫メガネが。これはミエ先生からのプレゼントです。文字が小さくて虫メガネが必要でした。
建物やお部屋のパース図面が素晴らしく良く描けておりピースオブアートとして手元に置きたい1冊です。




2020年6月11日

Afternoon Tea (ポタリーのアフタヌーンティー)


ポタリーカフェの目玉ともいえるアフタヌーンティー。
お味はもちろんのこと見た目の可愛さも大事なエッセンスだと心得ます。
これは作っている私たちが楽しくなければできません。
テーブルにお届けしたときの皆様の笑顔を想像しながらあれこれ考えることもまた楽しみのひとつです。

定番のケーキのほかに季節感のあるスィーツもお出しいたします。
ご予約承ります。
menu:
サンドウィッチ
キッシュorパスティ
お口直しのピクルス
ケーキ3種
スコーン
ポットティー他
¥1,800(税抜)


2020年6月10日

Renovation (ギャラリーカフェの進捗状況)

改装中のギャラリー。キッチンで使用するカウンターの形が出来てきました。
たっぷり収納できるサイズで製作中です。

完全にオリジナルだから職人さんに我儘を沢山言っては使い勝手良く改良してもらっています。こんなに大きいけれど下部に車輪を付けてあるからするすると移動もできます。

今日はガスやさんが配管工事に見えました。
大工さん、ガスやさん、内装屋さん等にぎやかに元気よくお仕事をしてくれています。
職人さんたちの経験と知恵で私が紙に書いた希望が実現していく過程を見るのは本当に楽しくてこの仕事はやめられません~。