11月に入ると来年の庭の準備が始まります。来夏のために毎年注文しているジギタリスが入荷したとの知らせを受け早速取りに行って参りました。ついでに冬の庭を飾ってくれる1年草も求めてきました。
シックなパムスチョイス。
鮮やかなキャメロットローズ。
どちらもポタリーガーデンの定番です。
本来多年草なので夏が終わると零れ種が翌年の準備を始めますが高温多湿の鎌倉ではなかなか家族を増やすことが出来ません。昨年の苗が成長し花が付きますが2年目の花は小さくて見ごたえがないため毎年新しい苗を植えています。
花の言葉は;
不誠実。あまり嬉しくない言葉ですが毒性が強いことから不面目な言葉が付いたようです。
代わって写真のマトリカリア(フィーバーフュー)は解熱や鎮静効果があるハーブでもあります。
そのせいか花の言葉は;
不死。
ジギタリスと姿も言葉も対照的ですがどちらも使い用で役に立つ植物でもあります。
初夏まで花を楽しめる1年草のビオラ。写真は原種なので花が小さくて可憐です。
ハロウィーンの魔女のようなブラックビオラも入荷しました。アクセントカラーとしてお庭で使っていただきたい苗です。
花農家さんたちの努力で毎年ビオラの新種が登場します。花の少ない季節に向かって元気いっぱいの花苗たちをこれから楽しみお庭に植えます。
ポタリーの店頭にて販売中。ご興味ございましたらぜひお運びください。
Winter flowers are now on sale at Pottery shop. Please come to see our garden. It is always open.