2025年4月17日

British Fair (ポタリーの英国展)

 

毎年恒例のポタリーの英国展。明日18日金曜日から20日日曜日までポタリーショップとカフェで開催します。
全日とも11:00~17:00までオープンします。
尚、カフェは初日のみ14:00から土日は11:30~17:00にて皆様をお迎えします。

初日はイギリスのお菓子やハーブの研究家、北野佐久子氏による講演会を開催します。(お蔭様で満席となりました。)



北野佐久子氏の著作も販売します。初日は北野先生もいらしているのでサインをしていただくことも可能です。

We have been busy setting up the exhibition of our annual event, British Fair. It will be held by Sunday, 20th April.  Please join us for fun.












まだ設営途中で片付いていないのですが少しお披露目しますね。

刺繍作家の原田恵さんによるビーズやアンティークレースを使ったブローチやイヤリング。シックでエレガントなアクセサリーの大ファンです。また彼女は古いアンティークのジュエリーなどのリフォームもしてくださいます。ご相談承ります。







ロンドン在住のアーティストJane Hogbenの大人可愛いマグとボウル。












Jane Hogben作、植木鉢。お花が入ると一段と素敵に見えます。









小田原在住のアクセサリー作家、富田久美氏のブローチとニットリング。色が綺麗で華やかな品々はご本人の雰囲気にそっくりです。やはり作品は作り手に似るものなのですね。







このコーナーには麦わら帽子のコテージさんのお洒落な帽子が入ります。明日の搬入が楽しみです。












正面のテーブル。夕刻から鎌倉雪の下の英国アンティークショップ、Floral Antiquesの新着商品が並びます。
明日のオープンをどうぞお楽しみに。

カフェではスティルルームスのお茶やコーディアル、ジュースの販売とドリンクのテイクアウトをいたします。
ポタリーカフェでお馴染みのハーブティー、Kumint Herb &Relaxさんの春夏のハーブティーもお薦め。
Anglaise の花や雑貨もどうぞお見逃しなく。

今日は途中経過のみ。明日からもっとフォーカスしてご報告いたします。